Step2
通信講座受講中の方のみ。
会場受講の方は受講必要ありません。
01
ABAとは・行動とは強化・弱化・消去・三項随伴性・動機付け・先行刺激
02
プロンプト/プロンプトフェーディング・条件性/非条件性強化子・強化スケジュール・トークンエコノミー/刺激選好査定
03
提出課題①
04
DTT・NET・VB・PRT・シェイピング・タスクアナリシス/チェイニング・弁別訓練・刺激性制御・般化と維持
05
行動の機能・ABC分析・分化強化(DRA, DRO, DRI)・消去手続き・先行介入
提出課題②
継続的測定(頻度・持続時間)・非継続的測定(全インターバル記録・部分インターバル記録・瞬間タイムサンプリング)・永続的所産による記録・記録とグラフ化・行動の操作的定義
06